フィールドレポート 鍋割山篇【アンバサダー 谷口 京】

11月初旬。カリマー製品開発チームの丹沢登山に参加。紅葉の鍋割山(1,273m)に登ってきました。

t8_1

朝8時、小田急線新松田駅に集合。バスに揺られて20分。西丹沢の玄関口、寄(やどりき)バス亭に到着。トレイルヘッドへ。

t8_2

丹沢は足柄茶の産地。登山道は茶畑に沿って進みます。汗ばむ陽気に、アウターを脱ぐため小休止。振り返ると清流・中津川と旧寄村の集落が見渡せました。東京近郊であることを忘れさせる、美しい里山景。春はロウ梅、桜の名所として賑わいます。

t8_3

茶畑を抜けるとシカ・イノシシ除けのフェンスが現れました。暮らしから薪が消え、猟師も減った現代、丹沢では鹿や猪が増え、餌を求めて人里へ下りるようになりました。この柵はいわば人と動物界の国境線。扉をくぐると、どことなくピリッとした空気に変わります。

t8_4

登り始めて2時間。後沢乗越で、表丹沢の登山基地・大倉からのルートと合流。山頂への長く急な登りが続きます。標高は1,000mを越え、山頂までもう少し。ゴヨウツツジが行く手を鮮やかに彩ります。

t8_5

広い山頂はハイカーで大にぎわい。ビギナーからベテラン、様々な年齢・登山スタイルの人が入り混じり、おもいおもいの時間を過ごしていました。週末の丹沢らしい明るい雰囲気です。

t8_6

鍋割山荘の名物・鍋焼きうどんを食べようと山小屋に向かうと、そこは長蛇の列。1時間待ちと聞いてサクッと諦め、持参したおにぎりを食べました。でも今は後悔しています。アツアツの鍋焼きうどん、食べたかった。

t8_7

暖かな陽気にしばし昼寝。フィールドでいかに心地よく過ごせるかは、ウェア開発の最も重要な要素。

t8_8

下山予定の大倉バス停へは、山頂から3時間の道のり。下降ポイントまで表丹沢の主稜を歩きます。稜線はブナの森。この時期しか味わえない、黄金のトレイルを存分に踏みしめたのでした。

t8_9

急な尾根道を下り、無事下山。四十八瀬のせせらぎが、登山の疲れをほぐします。おつかれさまでした。

t8_10

鍋割山東陵からみた足柄・箱根の山並み。東京から小田急線に飛び乗れば、こんな美しい光景に出会えます。秋の低山、そして丹沢の魅力にあらためて気付かされた山旅でした。

谷口 京

谷口 京(たにぐち・けい)写真家、十文字学園女子大学非常勤講師。日大芸術学部を卒業後、渡米。NYを拠点に世界を巡り、2004年に帰国。人物と風景を中心に、「Number」「TRANSIT」などの雑誌、企業・公共広告、テレビ朝日『世界の街道をゆく』など様々なメディアで活動中。ヒマラヤをはじめ国内外の山を旅する冒険好き。

クリップボードにコピーしました
  • 谷口 京

    乗鞍・五色ヶ原:原生林ハイク【アンバサダー 谷口京】

    2019.08.12

  • 谷口 京

    いざ鎌倉(横浜〜鎌倉縦走ハイク vol.2)【アンバサダー 谷口京】

    2019.07.31

  • 谷口 京

    いざ鎌倉(横浜〜鎌倉縦走ハイク vol.1)【アンバサダー 谷口京】

    2019.07.03

  • 谷口 京

    優駿に会いに北海道へ 【アンバサダー 谷口京】

    2019.06.04

  • 谷口 京

    讃岐せとうちぶらり旅(4)|丸亀 【アンバサダー 谷口京】

    2019.05.01

  • 谷口 京

    讃岐せとうちぶらり旅(3)|善通寺 【アンバサダー 谷口京】

    2019.03.29

  • 谷口 京

    讃岐せとうちぶらり旅(2)|小豆島 【アンバサダー 谷口京】

    2019.03.20

  • 谷口 京

    讃岐せとうちぶらり旅(1)|高松・小豆島【アンバサダー 谷口京】

    2019.02.27

  • 谷口 京

    フィールドレポート 三浦・岩礁トレイル(3)【アンバサダー 谷口京】

    2019.02.13

  • 谷口 京

    フィールドレポート 三浦・岩礁トレイル(2)【アンバサダー 谷口京】

    2019.01.30

  • 谷口 京

    フィールドレポート 三浦・岩礁トレイル(1)【アンバサダー 谷口京】

    2019.01.16

  • 谷口 京

    フィールドレポート 秋の南八ヶ岳縦走(3)【アンバサダー 谷口京】

    2018.12.27

  • 谷口 京

    フィールドレポート 秋の南八ヶ岳縦走(2)【アンバサダー 谷口京】

    2018.12.12

  • 谷口 京

    フィールドレポート 秋の南八ヶ岳縦走(1)【アンバサダー 谷口京】

    2018.11.30

  • 谷口 京

    旅への誘い。ヒマラヤ、そして極北へ。【アンバサダー 谷口京】

  • 谷口 京

    京都・東福寺へ【アンバサダー 谷口京】

    2018.11.14

  • 谷口 京

    フィールドレポート ブナ林を見に丹沢へ(3)【アンバサダー 谷口京】

    2018.10.31

  • 谷口 京

    フィールドレポート ブナ林を見に丹沢へ(2)【アンバサダー 谷口京】

    2018.10.17

  • 谷口 京

    フィールドレポート ブナ林を見に丹沢へ(1)【アンバサダー 谷口京】

    2018.10.04

  • 谷口 京

    フィールドレポート アカテガニ・夏の夜の物語【アンバサダー 谷口京】

    2018.09.12

  • 谷口 京

    フィールドレポート 奥島根弥栄編【アンバサダー 谷口京】

    2018.08.29

  • 谷口 京

    フィールドレポート 北アルプス・唐松岳編【アンバサダー 谷口京】

    2018.08.10

  • 谷口 京

    フィールドレポート 横浜・野島海岸(後編)【アンバサダー 谷口京】

    2018.07.03

  • 谷口 京

    フィールドレポート 横浜・野島海岸(前編)【アンバサダー 谷口京】

    2018.06.26

  • 谷口 京

    ロケ日記 中国・西安篇【アンバサダー 谷口京】

    2018.04.20

  • 谷口 京

    ロケ日記 中国・陝西省宝鶏篇【アンバサダー 谷口京】

    2018.03.30

  • 谷口 京

    ロケ日記 中国・甘粛省篇【アンバサダー 谷口京】

    2018.03.09

  • 谷口 京

    フィールドレポート 冬の赤岳登頂〜後編〜【アンバサダー 谷口京】

    2018.02.16

  • 谷口 京

    フィールドレポート 冬の赤岳登頂〜前編〜【アンバサダー 谷口京】

    2018.02.09

  • 谷口 京

    フィールドレポート 三浦半島・大楠山編【アンバサダー 谷口京】

    2017.12.27

  • 谷口 京

    ロケ日記 中国・剣閣県篇【アンバサダー 谷口 京】

    2017.12.22

  • 谷口 京

    フィールドレポート 金峰山川篇【アンバサダー 谷口 京】

    2017.11.16

  • 谷口 京

    ロケ日記 中国・成都編【アンバサダー 谷口 京】

    2017.10.20

  • 谷口 京

    ロケ日記 島根編【アンバサダー 谷口 京】

    2017.09.27

  • 谷口 京

    アドベンチャーレース初挑戦 vol.2【アンバサダー 谷口 京】

    2017.09.13

  • 谷口 京

    アドベンチャーレース初挑戦 vol.1【アンバサダー 谷口 京】

    2017.08.22

  • 谷口 京

    ロケ日記 八ヶ岳篇 vol.2【アンバサダー 谷口 京】

    2017.08.07

  • 谷口 京

    ロケ日記 八ヶ岳篇【アンバサダー 谷口 京】

    2017.07.31