年越しの冒険【アンバサダー 船山潔】

年越しは毎年仲間たちと何か面白い山行をすることにしています。今年はいつもより重い荷物を持って雨飾山にバックカントリーキャンプに行ってきました。

ambassador_f5_1

31日の早朝に出発。登山開始はお昼頃。前日までの豪雪を心配していましたが、それほどひどくもなく安心してスタートできました。午前中の先客のトレースが歩きは楽チン。

ambassador_f5_2
ambassador_f5_3

気温も高く荷物も重かったので、すぐに薄着に。夏は普通の道として使われてる道をひたすら歩きます。

ambassador_f5_4

暗くなる前にはテン場に着くことができましたが、テントを張り終えた時には真っ暗になっていました。

ambassador_f5_5

山の準備が遅すぎたため、ご飯はアルファ米で済ませ、早めの年越しそばを食べてから早めの就寝(焚き火はしてません)。

ambassador_f5_6

2日目、起床は2時半。軽く朝ごはんをすませすぐに出発。ここからはトレースがないので、皆で交代しながら進みます。

ambassador_f5_7

汗だくでラッセルをしていると、気づいたら空が明るくなっていました。景色が良い所まで行き、お汁粉を食べながら初日の出を待つことにしました。

ambassador_f5_8
ambassador_f5_9

最高の仲間達と初日の出。ここ数年で一番綺麗に見えました。

ambassador_f5_10

日の出を見た後は、もう少しいい景色を求め再びラッセル。

ambassador_f5_11

いい斜面の前で板を付けて、みんなでセッション。それからいいスポットを見つけて遊ぶ。あっという間に下に降りてきてしまいました。あんなに必死で登ったのに降りは一瞬、呆気ないですがこれもバックカントリースノーボードの楽しさのひとつ。

ambassador_f5_12

下山後にパシャり。車の中ではもう来年の計画を立てていました。

船山 潔

クライマー、佐久平ロッククライミングセンター所属。20歳の時に渡仏して以来、アルパインクライミングに魅せられ、山の世界に没頭する。現在は日本、海外問わず気の向くままにロッククライミング、アルパインクライミング、バックカントリースノーボードを楽しむ。

クリップボードにコピーしました
  • 船山 潔

    10年ぶりにカナダへ【アンバサダー 船山潔】

    2019.08.29

  • 船山 潔

    ヨセミテ国立公園【アンバサダー 船山潔】

    2019.08.08

  • 船山 潔

    僕のトレーニング vol.2【アンバサダー 船山潔】

    2019.06.27

  • 船山 潔

    僕のトレーニング vol.1【アンバサダー 船山潔】

    2019.06.06

  • 船山 潔

    白馬 バックカントリー vol.2【アンバサダー 船山潔】

    2019.04.18

  • 船山 潔

    白馬 バックカントリー vol.1【アンバサダー 船山潔】

    2019.04.04

  • 船山 潔

    クライミング日記 vol.4 モナコ篇【アンバサダー 船山潔】

    2019.02.07

  • 船山 潔

    クライミング日記 vol.2 in スイス【アンバサダー 船山潔】

    2018.12.10

  • 船山 潔

    クライミング日記 vol.1 in スイス【アンバサダー 船山潔】

    2018.12.03