白馬 バックカントリー vol.1【アンバサダー 船山潔】

今シーズン、白馬に籠っていて特に印象深かったのがバックカントリーです。ひとつ目は栂池高原です。

ambassador_f6_1

栂池高原BCはスキー場から登りはじめます。スキー場で片道チケットを購入し、出発前にはみんなでしっかりビーコンチェック。天気も良く雪のコンディションも悪くはなかったので遅めのスタート。

ambassador_f6_2

有名なバックカントリーエリアなのでトレースもバッチリでしたが、気温が高かったため雪が溶けてしまい、ハイクアップは修行になりました。この時点で顔は真っ黒に。

ambassador_f6_3

歩くこと2時間ちょい。見えてきたのが、今回滑ろうとしている斜面です。すでに何本かラインが入っていましたが、自分達でノートラックを探して滑ることにしました。

ambassador_f6_4

ジャンプをするパーティとトップまで登って滑るパーティに別れて行動。僕はトップまで1時間ほど歩くことにしました。

ambassador_f6_5

トップに到着。時間が押していたのですぐに準備をはじめます。グローブ、ゴーグルを着けてもう一度ビーコンの電源を確認。事前に撮っておいた写真と下からの情報をもとに、どこを滑るかイメージします。

ambassador_f6_6

ドロップイン。良いの景色と雪を楽しみながら自分がイメージしているラインを滑ります。滑っている時の緊張感とワクワク感は最高です。ボトムに着いて自分が滑ったラインを見てニヤリ。

ambassador_f6_7

もちろん下山もスノーボード。午前中とはまた違う雪が楽しめます。1日中いい天気を保ってくれた山に感謝です。

ambassador_f6_8

下りながら撮影して楽しく下りて来ました。バックカントリーは登山やクライミング、アルパインクライミングとはまた少し違う緊張感、楽しさがあります。もっと追求して行きたいですね。

船山 潔

クライマー、佐久平ロッククライミングセンター所属。20歳の時に渡仏して以来、アルパインクライミングに魅せられ、山の世界に没頭する。現在は日本、海外問わず気の向くままにロッククライミング、アルパインクライミング、バックカントリースノーボードを楽しむ。

クリップボードにコピーしました
  • 船山 潔

    10年ぶりにカナダへ【アンバサダー 船山潔】

    2019.08.29

  • 船山 潔

    ヨセミテ国立公園【アンバサダー 船山潔】

    2019.08.08

  • 船山 潔

    僕のトレーニング vol.2【アンバサダー 船山潔】

    2019.06.27

  • 船山 潔

    僕のトレーニング vol.1【アンバサダー 船山潔】

    2019.06.06

  • 船山 潔

    白馬 バックカントリー vol.2【アンバサダー 船山潔】

    2019.04.18

  • 船山 潔

    年越しの冒険【アンバサダー 船山潔】

    2019.02.20

  • 船山 潔

    クライミング日記 vol.4 モナコ篇【アンバサダー 船山潔】

    2019.02.07

  • 船山 潔

    クライミング日記 vol.2 in スイス【アンバサダー 船山潔】

    2018.12.10

  • 船山 潔

    クライミング日記 vol.1 in スイス【アンバサダー 船山潔】

    2018.12.03