北海道の旅 vol.2 〜日高山脈 hike&bike その1〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

オフロードの道を長らく旅していると、アスファルトの上を走ったときの滑らかな漕ぎ具合が恋しくなるものですが、ほとんどの道が綺麗に舗装されている日本では、オフロードのラフさがたまらなく恋しくなり、気付けば未舗装の道を探している自分たちがいます。そんな私たちに道中出会った方が教えてくれたスポットは、日高山脈の南部に位置する楽古岳登山口への道でした。

ambassador_r8_1

主要道路を外れて林道へ入ると、私たちが探し求めていたオフロードがそこにはありました。車通りはまったくありませんが、道はとても砂利道ながらきちんと整備されてあります。目の前にそびえる山らしいピラミッド形をした楽古岳を目がけて、雲ひとつない青空の下、自転車を漕いで行きます。

ambassador_r8_2

傾斜のあるオフロードの登り坂で、自転車を押して歩く感覚も久しぶりです。さらに道が狭くなっていったところでは、砂利の色に混じって一匹のヘビが私たちをお出迎えしてくれました。見れば見るほど魅惑の生き物を、しばし観察。

ambassador_r8_3

今回、この林道に寄り道した理由は、オフロードサイクリングを楽しむことの他に、道の突き当たりにある楽古山荘へ行くことが目的でした。テント生活が板についた今でも、たまにはテントを広げたり閉まったりする作業をサボって屋根と壁のある空間で寝たい。そんな希望を叶えてくれるひとつの場所が、無人の山小屋です。
10km弱のオフロードを走行し、橋を渡った先に立派な二階建ての山荘を発見!これだけ綺麗に管理されている無人山荘を自由に使える北海道、やはり素晴らしいです。

ambassador_r8_4
ambassador_r8_5

元々はここで一泊して、翌日また自転車で引き返すつもりだったのですが、道中顔を覗かせていた楽古岳に登ってみたいという気持ちがむくむくと芽生え、食料もあと1日分の余裕がまだあるということで、翌日は日帰りで楽古岳へ登ってみることにしました。

ambassador_r8_6

オフロードサイクリング以上に久しぶりな登山。最後にトレッキングをしたのは、二年前のスロベニアでしょうか。自転車で世界の峠をいくつも越えてきたものの、自転車と共に生活をしていると登山をする機会が極端に減ってしまうのが難点なところ。なので、少しハイキングするだけで筋肉痛になったり、足が痛くなったりする自分の歩く力の弱さに驚くことがあります。

ambassador_r8_7

楽古山荘の目の前から登山道がスタートする南側ルートは、計6箇所ほどの沢渡りがあります。雨がたくさん降ったあとは、靴を脱いで渡らなければならない箇所もあるようなのですが、私たちが訪れたときはすべての沢をジャンプで乗り切れるほどの水量。にもかかわらず、初っ端の渡渉で誤って川に足がすっぽり落ちてしまい、私の靴下とシューズはぐっしょり濡れた状態でのスタートとなりました。

ambassador_r8_8

今回の日帰り登山のお供は、毎夏群馬県から北海道の山を登りに訪れているというショウジさん。今朝、私たちが登山の荷物をまとめていたところナイスタイミングで到着し、自然な流れで一緒に山を登ることになりました。バックグランドや年齢など関係なく、その時出会った人といい時間を共有してこそ、旅は充実します。本日の楽古岳訪問者は、私たち3人のようです。

ambassador_r8_9

初めの1時間半ほどは傾斜をほとんど感じない沢沿いのトレイルが続き、その後方向を変えると800m標高が上がる急勾配の登り坂が待っています。気づけばトレイルは背丈ほどある笹で覆われ、このトレイルの訪問者の少なさを感じました。

ambassador_r8_10

長い笹被りを抜けると一気に視界が開き、周囲の日高の山々が姿を現しました。深い緑色の山には、滝のように雲が絶えず流れ、しばらくその情感のある風景にうっとり。

ambassador_r8_11

ここまでくれば、頂上まであともう少しです。濃い霞のなかに浮かび上がった尾根は、頂上への道筋を私たちに照らし示しているようで、視界が悪いからこその幻想的な光景が広がっていました。

ambassador_r8_12

これまで私たちにとって登山やサイクリングは、常に一方通行のことが多く、峠の先にある村や場所へ向かうための行程の一部となっていました。しかし今回、「山の頂上」を目指して歩くことで、その山単体としての美しさや、サイクリングとはまったく違う視点での自然の見え方を改めて堪能することができました。

今回使ったアイテム

リュックサック:SABRE 30、帽子:ventilation cap ST +d、シャツ:delta L/S、パンツ:journey summer pants

ロウ 麻友 & エリオット

ロウ 麻友 & エリオット (ろう・まゆ & えりおっと)自転車旅人 + デザイナー。2009年ロンドンで出会い、結婚後は南アフリカ共和国へ移住。2015年より3年間、南アフリカ〜イギリス〜日本への道のりを自転車でミニマルに旅する。現在は国内外の未開地を探求しながら、サスティナブルな生き方を実践中。

クリップボードにコピーしました
  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 マラウィ編 vol.5 〜マラウィのこれから〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.09.26

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 マラウィ編 vol.4 〜名前も知らない村〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.09.20

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 マラウィ編 vol.3 〜マラウィの路上〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.08.27

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 マラウィ編 vol.2 〜ある家族との出会い 2〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.08.20

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 マラウィ編 vol.1 〜ある家族との出会い 1〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.08.06

  • ロウ 麻友 & エリオット

    紀伊半島の旅 vol.3 〜奈良の自然〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.07.30

  • ロウ 麻友 & エリオット

    紀伊半島の旅 vol.2 〜雨の高野山〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.07.23

  • ロウ 麻友 & エリオット

    紀伊半島の旅 vol.1 〜新緑の登り坂〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.07.10

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ザンビア編 vol.3 〜ザンビアの路上〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.06.25

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ザンビア編 vol.2 〜ザンビアの青年たち〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.06.18

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ザンビア編 vol.1 〜ザンビアの暮らし〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.06.12

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 南部アフリカ編 vol.3 〜ザンビアの滝〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.05.28

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 南部アフリカ編 vol.2 〜ボツワナからザンビアへ〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.05.20

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 南部アフリカ編 vol.1 〜アフリカゾウとの対峙〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.05.07

  • ロウ 麻友 & エリオット

    東北の旅 vol.3 〜東北から関東へ〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.04.23

  • ロウ 麻友 & エリオット

    東北の旅 vol.2 〜三陸海岸から福島へ〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.04.16

  • ロウ 麻友 & エリオット

    東北の旅 vol.1 〜本州最北端、青森へ〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.04.02

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ナミビア編 vol.6 〜砂漠でボランティア〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.03.26

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ナミビア編 vol.5 〜砂漠を走る〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.03.19

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ナミビア編 vol.4 〜砂漠の生きもの〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.03.07

  • ロウ 麻友 & エリオット

    北海道の旅 vol.6 〜別れの季節〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.02.26

  • ロウ 麻友 & エリオット

    北海道の旅 vol.5 〜道央ロードトリップ〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.02.19

  • ロウ 麻友 & エリオット

    北海道の旅 vol.4 〜雨上がりの知床半島〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.02.06

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ナミビア編 vol3.〜砂漠で生きる〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.01.29

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ナミビア編 vol2. 〜砂漠での出会い〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.01.15

  • ロウ 麻友 & エリオット

    自転車の旅 ナミビア編 vol.1 〜砂漠の国へ〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2019.01.08

  • ロウ 麻友 & エリオット

    北海道の旅 vol.3 〜日高山脈 hike&bike その2〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.12.25

  • ロウ 麻友 & エリオット

    北海道の旅 vol.1 〜魚のきもちになるフライフィッシング〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.12.04

  • ロウ 麻友 & エリオット

    トレッキングトリップ in 南アフリカ vol.3 Die Hell【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.11.19

  • ロウ 麻友 & エリオット

    トレッキングトリップ in 南アフリカ vol.2 Drakensberg【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.11.12

  • ロウ 麻友 & エリオット

    トレッキングトリップ in 南アフリカ vol.1 Cedarberg【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.11.06

  • ロウ 麻友 & エリオット

    南アフリカから始まった自転車旅 vol.3 〜旅立ち〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.10.22

  • ロウ 麻友 & エリオット

    南アフリカから始まった自転車旅 vol.2 〜美しきケープタウン〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.10.09

  • ロウ 麻友 & エリオット

    南アフリカから始まった自転車旅 vol.1 〜プロローグ〜【アンバサダー ロウ 麻友&エリオット】

    2018.09.28